本文へ移動

TOPIC・お知らせ

老院の蓮
NEW
境内の蓮につぼみがつきました
令和3年7月20日ご命日
老院こと前住職 淤泥院 釋憲隆

6年前だったと思います。
「本堂前の左右にこう、蓮なんて置いてみたいもんだ
いい蓮みつけたから育ててくれや」
と渡された蓮のセット。
今年もご命日に向けてつぼみがあがりました。

院号は老院ご自身が決められた「淤泥院」(おでいいん)
これは阿弥陀さまの足元にもある
泥に咲く花、蓮(はす)を意味します。

暑かろうが、梅雨でも雨が降らなかろうが
かわらずこの時期にこの蓮は一番輝く姿をみせてくれます

ちゃんと此処にいるよ
とお知らせくださっているようです 合掌
TOPへ戻る